BLOGブログ
戸畑で実践空手を学ぶなら当道場にお任せください
戸畑の当空手道場は明るい雰囲気の道場です
戸畑にある実践空手道 原道場では、日々の稽古の様子や活動報告、お知らせなどをブログにて紹介しております。
戸畑の実践空手道 原道場にまたは空手に興味をお持ちの方はこちらもご覧ください。
初めてだから不安だという方やあまり運動をやった事がないという方でも一から覚えていけますのでご安心ください。
-
空手を始めるには良い季節
2020/09/09こんにちは!日中はまだ暑いですが大分涼しくなって来ましたね!今週も月曜日、火曜日と稽古頑張りました!台風の影響が心配でしたが大丈夫でしたね!看板飛ばなくて良かった(笑) 体験さんもボチボチ来ていますしこれから体を動かしやすい季節になって来ます!空手を始めるにはこれからの季節は良いですよ~👍️興味のある方は是非どうぞ! まだまだ稽古の方でもコロナ予防対策と道場内の衛生管理はしっかりと行いながら運営し... -
灼熱の空手稽古
2020/08/26こんにちは!今週も暑いですが道場生の皆さんは稽古頑張っています!道場再開から2ヶ月弱皆ボチボチと身体の感覚も戻ってきてる感じですかね! 稽古の方ですが一部は基本、型、体力作りをメインに二部では基本~実践的な動きの稽古を増やして行ってます! 涼しくなるまでもう少しかかりそうですが各自頑張って行きましょう! 最近は稽古への意識が変わって来た子達も見かけますねー!やはりちょっとした気持ちの変化で行動... -
盆明けの稽古再開
2020/08/19こんにちは!盆明けの稽古も再開しました!昇級して帯の色が変わった子達もたくさんいますね!また一年頑張って次の帯を目指しましょう! 選手の皆もまだまだ試合は決まってませんがコツコツ出来る事を積み上げて行きましょう!そんなこんなで月曜日、火曜日共に少年部、一般部と稽古頑張りましたー!暑い夏を熱い稽古で乗り切りましょう! 現在原道場では道場生募集中です!興味のある方は是非どうぞ~✴️押忍 -
道場はお盆休みです
2020/08/13こんにちは!道場はお盆休みに入っています!盆が過ぎると年末まであっという間と感じる事が年々増しています!充実しているのでしょう! 今年はお出かけも制限かけながらではないとというところではないでしょうか!なのでーー、そんな時は何処にも行けないと嘆くのではなくて自主トレやりましょう‼️😄そしてご飯食べて寝る!最高ではないでしょうか👍️ 盆明けも道場生の皆さんの元気な顔が見れる事を楽しみにしています! 原... -
夏季昇級審査会
2020/08/05先日の日曜日は夏季昇級審査会でした!2部に分けて前半は白帯さんの審査、後半は色帯さんの審査で20名くらい受けましたかね!年に1人1回の審査ですから皆さんこの日の為に頑張って来ました!結果発表は近日中にしますね~👍️さぁ、皆の結果はいかに‼️ 押忍 -
暑い夏!頑張る稽古
2020/07/31こんにちは!もう8月になりますね!今年の夏は戸畑祇園もなく生まれて初めての年となりました!道場の稽古も順調に進んでいます!今週日曜日には夏季の昇級審査ですね!20名弱が挑戦します!皆頑張れ~👍️押忍 -
暑い夏!頑張る稽古
2020/07/31こんにちは!もう8月になりますね!今年の夏は戸畑祇園もなく生まれて初めての年となりました!道場の稽古も順調に進んでいます!今週日曜日には夏季の昇級審査ですね!20名弱が挑戦します!皆頑張れ~👍️押忍 -
暑い夏ですが頑張る稽古
2020/07/31こんにちは!もう8月になりますね!今年の夏は戸畑祇園もなく生まれて初めての年となりました!道場の稽古も順調に進んでいます!今週日曜日には夏季の昇級審査ですね!20名弱が挑戦します!皆頑張れ~👍️押忍 -
2020/07/31こんにちは!もう8月になりますね!今年の夏は戸畑祇園もなく生まれて初めての年となりました!道場の稽古も順調に進んでいます!今週日曜日には夏季の昇級審査ですね!20名弱が挑戦します!皆頑張れ~👍️押忍
-
今週の稽古と縄跳びで足が痛い!
2020/07/16こんばんは! 今週の稽古も皆頑張っていましたね!8月は審査もありますし対象者の人達は審査までしっかり取り組み昇級を目指して頑張りましょう👊 昨日の練習でウォーミングアップに縄跳びの二重跳びタバタ式でやったんですが何せ裸足でやりましたんで縄が引っかかった時の足の指の痛さと言えばとてつもない‼️(笑) 皆さん縄跳びは是非靴を履いてやりましょうね(笑)!古田先輩と一緒に縄にKOされました(笑)押忍 裸足で淡々と... -
復帰組も多い7月の稽古
2020/07/09こんにちは!道場は7月に入り自粛していた子達の復活がたくさんです!2、3ヶ月道場が空いていたので思い出しながらの稽古になるでしょうが粘り強くやって行きましょう! その中でもMVPが!基本動作や意味など忘れているのは想定内だったのですが私を先生だと認識してない道場生が居ましたー‼️(笑) 道場に来て荷物を置いたらまずは先生と挨拶するんやったよね?と尋ねるとテクテクと歩き出したのですが違う人の方へ!一般部... -
最近の稽古と最近思う事
2020/07/02こんにちは!写真は金曜日の稽古です!先週の金曜日からセンターでの稽古も再開出来る様になりました!金曜日の稽古は常設道場に切り替えていましたので稽古が出来ないという事はありませんでしたがやはりいつでも稽古が出来る環境がある事は大事な事ですね!常設出して良かったなと思っています!稽古内容の方も少しずつ変化させて行っています!審査の延期組と夏季の審査も近付いてきてますのでそちらも頑張って行きましょう... -
月曜日、火曜日の戸畑道場稽古
2020/06/25こんにちは。今週も月曜日、火曜日と2部制に分けて稽古!月曜日は少年部、一般部の稽古!少年部もほぼ皆復帰して頑張ってますね!一般は男だけでしたので男臭さ満載でした!ん?何かマスクの付け方間違ってる人いませんか(笑)? -
週末の稽古と道場いじり
2020/06/21こんばんは!今週から道場を再開し週末の稽古も終了しました!金曜日、土曜日も2部にわかれての稽古!久しぶりの道場生も居ますので焦らず取り戻して行きましょう! そして今日は~、道場改造計画! もう何するかはわかりますよね?(笑) 地元の有志達が色々とやってくれるんです!携わってくれる皆さんに感謝です!今週皆さんお楽しみに!押忍 -
道場再開しましたよ~
2020/06/17こんばんは!原道場も月曜日からようやく道場を再開する事が出来ました! まずは皆の顔を見る事が出来て嬉しいですね!道場も分散登校です!(笑) ボチボチ感覚を取り戻しながらやって行きましょう!押忍 -
今週はケツトレでヒップアップ
2020/06/10こんばんは!今週のオンライン稽古はケツトレ(お尻トレ)!お尻の筋肉は爆発力を生むのにとても大事ですよね!比布アップ目指しましょう!目指せデカケツ(笑) 道場稽古もそろそろ再開ですね!色んなイレギュラーはありますが文句ばかり言っててもダメ!さぁ1日1日頑張りましょう‼️押忍 -
最近の料理
2020/05/31おはようございます!最近も昼、夜と台所に立っています原です。 先日も魚を頂きましたので(60cmぐらいのスズキ)早速その日に調理しました!アクアパッツァ、かまの塩焼き、ムニエルチーズのせ、魚には関係ありませんがキノコと筍のアヒージョとなかなか良い出来だったと思います! ちょっとカロリー摂取し過ぎたか(笑) まっ、魚だから良いか☺️道場生の皆さん、動いたら食え❗❗(笑)押忍 -
オンライン稽古継続中~
2020/05/25こんばんは!3回に1回はスクリーンショットに失敗する原です😁(笑)今週もオンライン稽古頑張りましたー! 5月も後半になってきて気温もかなり上がって来ましたね!オンライン稽古も家の中だからといって油断は出来ませんから水分補給はしっかりやりましょう!そして換気もしっかりやりましょう! 最近の私は料理をよくやってます(笑)もともとボチボチ料理はする方でしたがこのコロナの自粛期間でかなり料理する時間が増えま... -
たまたま
2020/05/21昨日は~いつも走り込みをしている総合公園に古田先輩と行ったのですが偶然道場生の6年生2人組とパパに遭遇!1ヶ月半くらい直接会ってなかったのですが(オンライン上では会ってましたが)この短期間で身長や体つきが変わってるのが分かりました!やはりどんどん成長してるんですね~!道場は休館でもこうやってオンライン稽古や走り込みをして身体を動かしているようで一安心😁出来る事をやるというのはこういう事ですよね!続... -
2020/05/17こんばんは!今週もオンラインでの稽古やりましたー!マンツーからグループ稽古まで!基本からの応用だったり技の練習だったり体力作りだったりとやはり色々と出来る事はありますね!道場でしか出来ない事もありますがオンラインならではの事もたくさんあります!感じる事と言えばやはり今時だなーという事。僕が思う今時だなーと思う事(メリット)と言えばまず道場に足を運ばなくて良いということ、自宅など自分の空間で学べる...
戸畑にある実践空手道 原道場では、それぞれのペースで技術を学ぶことができますので体を強くしたい、礼節を学びたい、運動を始めたいとお考えでしたら、ぜひ当道場にお越しください。
戸畑にある実践空手道 原道場は、地域に密着しながら道場運営を行い、小さなお子様から社会人の方まで、多くの道場生が在籍しております。
また、当道場は無料体験や見学を行っており、実際に道場内の雰囲気を見ていただいてから入門を決めていただけますので、お悩みでしたらまずは気軽にご連絡ください。